東京駅や東京ディズニーランド®へのアクセスが良く、リゾート地のような景観も人気の新浦安。
東京観光の拠点として、新浦安エリアに宿泊する方もいるでしょう。
本記事では、新浦安から成田空港へのバスでの行き方を3つ紹介します。
電車やスマートシャトル®などバス以外の交通手段とも比較するので、移動方法を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
新浦安⇔成田空港へのバスでの行き方
新浦安から成田空港へのバスでの行き方は、主に3つあります。
料金や所要時間の比較は下記の通りです。
行き方 | 料金 | 所要時間 | 特徴 |
1.新浦安駅からの直通バスに乗る | 1,900円 | 約80分 | 1日1便のみ |
2.舞浜駅へ移動してバスに乗る | 2,067円※ | 約65~85分※ | 電車移動が1駅のみ |
3.海浜幕張駅へ移動してバスに乗る | 1,318円※ | 約55~70分※ | 乗り換えが手間だが安い |
※電車での移動も含みます。
各ルートの料金や予約可否などを詳しく見ていきましょう。
1.新浦安駅からの直通バスに乗る
1つめの行き方は、新浦安駅から成田空港への直通バスに乗る方法です。
下記のバス会社が共同で運行しています。
- 東京ベイシティ交通
- 千葉交通
- 東京空港交通(リムジンバス)
2023年現在は1日に1便(新浦安駅発は10:55発、成田空港発は12:00発)しか運行されていません。
時間が合わない場合は、行き方2・3を参照してください。
料金と予約について
新浦安駅から成田空港間の直通バスの料金は下記の通りです。
種類 | 料金 |
大人片道 | 1,900円 |
小人片道 | 950円 |
参考:東京ベイシティ交通
【新浦安駅発】
新浦安駅から乗車する場合は、座席定員制です。
予約はできず、並んだ順に乗車するため、座席が満席になると乗車できません。
成田空港に到着してから、空港の係員に現金で支払います。
※東京ベイ東急ホテル、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイから乗車する場合は、ホテルにて乗車券が購入できます。予約については各ホテルへお問い合わせください。
【成田空港発】
成田空港から乗車する場合も、予約ができない座席定員制です。
各ターミナル1階の到着ロビーに券売機やバスチケットカウンターがあるので、当日購入しましょう。
現金、交通系ICカード、クレジットカードが利用できます。
所要時間と時刻表
新浦安駅から成田空港間の所要時間の目安は、約80分です。
道路が空いていれば、約60分で到着します。
新浦安駅発、成田空港発、どちらも1日1便の運行です。
最新の時刻表は東京ベイシティ交通の公式サイトにてご確認ください。
【新浦安駅発】
下記のルートで運行しています。
- 東京ベイ東急ホテル
- 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
- 新浦安駅
- 成田空港 T3
- 成田空港 T2
- 成田空港 T1
【成田空港発】
下記のルートで運行しています。
- 成田空港 T3
- 成田空港 T2
- 成田空港 T1
- 東京ディズニーランド®
- 東京ディズニーシー®
- 新浦安駅
- 東京ベイ東急ホテル
- 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
乗り場
【新浦安駅発】
新浦安駅の南口を出て、駅を背にして左側に進みます。
京葉線の高架下にあるH乗り場から乗車可能です。
【成田空港発】
成田空港の各ターミナルの乗り場は、下記の通りです。
ターミナル | 乗り場 |
第1 | 1階 10番 |
第2 | 1階 17番 |
第3 | 1階 9番 |
参考:成田空港公式サイト
2.舞浜駅(東京ディズニーランド®)へ移動してバスに乗る
2つめは、舞浜駅へ移動してからバスに乗る方法です。
舞浜駅までは電車移動が必要ですが、バスの便が多く時間を合わせやすいでしょう。
運行会社は、新浦安駅からの直行便と同じです。
東京ディズニーリゾート®エリアには多くの停車駅があるため、出発地によって所要時間が異なります。
この項目では、舞浜駅(バス停名:東京ディズニーランド®)から成田空港までの移動について説明します。
料金と予約について
舞浜駅から成田空港間のリムジンバス+電車の料金は下記の通りです。
種類 | バス | 新浦安駅~舞浜駅(ICカード) | 計 |
大人片道 | 1,900円 | 167円 | 2,067円 |
小人片道 | 950円 | 83円 | 1,033円 |
【舞浜駅発】
舞浜駅から乗車する場合は、座席定員制です。
午前中の便は予約ができないため、時間に余裕を持って行きましょう。
運賃は、成田空港の係員に現金で支払います。
13:05発以降の便は事前予約が可能です。
東京空港交通の公式サイトにてクレジットカード決済をし、当日はQR乗車券を係員に見せましょう。
【成田空港発】
成田空港から乗車する場合、座席定員制です。
各ターミナルの券売機やバスチケットカウンターで、現金・交通系ICカード・クレジットカードで購入しましょう。
所要時間と時刻表
新浦安駅から舞浜駅までは電車で4分。
舞浜駅から成田空港間の所要時間の目安は、約80分です。
道路が空いていれば、約60分で到着します。
詳しい時刻表は東京ベイシティ交通の公式サイトよりご確認ください。
【舞浜駅発】
1日に8便運行中です。
リムジンバスは、下記のルートで運行しています。
- 東京ディズニーリゾート®の各ホテル
- 舞浜駅(東京ディズニーランド®)
- 成田空港 T3
- 成田空港 T2
- 成田空港 T1
【成田空港発】
1日に10便運行中です。
リムジンバスは、下記のルートで運行しています。
- 成田空港 T3
- 成田空港 T2
- 成田空港 T1
- 舞浜駅(東京ディズニーランド®)
- 東京ディズニーリゾート®の各ホテル
乗り場
【舞浜駅発】
舞浜駅の南口を出て、駅を背にして右側に進みましょう。
お土産屋の「ボン・ヴォヤージュ」の奥にバスターミナルがあり、8番乗り場から乗車できます。
【成田空港発】
成田空港の各ターミナルの乗り場は、下記の通りです。
ターミナル | 乗り場 |
第1 | 1階 10番 |
第2 | 1階 17番 |
第3 | 1階 9番 |
参考:成田空港公式サイト
3.海浜幕張駅へ移動してバスに乗る
3つめは、海浜幕張駅へ移動してバスに乗る方法です。
バスの便数が多いことと、運賃が比較的安いことがメリットです。
下記のバス会社が共同で運行しています。
- 成田空港交通
- 京成バス
- ちばシティバス
料金や所要時間などを詳しく見ていきましょう。
料金と予約について
海浜幕張駅から成田空港間のリムジンバス+電車の料金は下記の通りです。
種類 | バス | 新浦安駅~海浜幕張駅 (ICカード) | 計 |
大人片道 | 1,000円 | 318円 | 1,318円 |
小人片道 | 500円 | 159円 | 659円 |
回数券(12枚) | 10,000円 | – | – |
【海浜幕張駅発】
海浜幕張駅から乗車する場合は、先着順による座席定員制です。
座席が満席になると乗車できないため、時間に余裕を持って行きましょう。
バスに乗車する際、現金・交通系ICカード・回数券で支払います。
回数券は、下記の場所で購入可能です。
- アウネ幕張
- ちばシティバス千葉営業所
- デイリーヤマザキ検見川浜北口店
- 千葉中央駅西口京成バスサービスセンター
- 成田空港京成バスカウンター
【成田空港発】
成田空港から乗車する場合も、座席定員制です。
各ターミナルの券売機やバスチケットカウンターで、乗車券を当日購入します。
回数券をお持ちの方は、カウンターで乗車券と引き換えましょう。
所要時間と時刻表
新浦安駅から海浜幕張駅までは電車で13~18分。
海浜幕張駅から成田空港間のバスの所要時間の目安は、約40~50分です。
詳しい時刻表は成田空港交通の公式サイトよりご確認ください。
【海浜幕張駅発】
2023年6月現在、1日に10便運行中です。
リムジンバスは、下記のルートで運行しています。
- 稲毛海岸駅
- 検見川浜駅
- 幕張エリアの各ホテル
- 海浜幕張駅
- 成田空港 T3
- 成田空港 T2
- 成田空港 T1
【成田空港発】
2023年6月現在、1日に11便運行中です。
リムジンバスは、下記のルートで運行しています。
- 成田空港 T3
- 成田空港 T2
- 成田空港 T1
- ホテルスプリングス幕張
- 海浜幕張駅
- 幕張エリアの各ホテル
- 検見川浜駅
- 稲毛海岸駅
乗り場
【海浜幕張駅発】
海浜幕張駅の北口にバスターミナルがあります。
3番乗り場から乗車可能です。
【成田空港発】
成田空港の各ターミナルの乗り場は、下記の通りです。
ターミナル | 乗り場 |
第1 | 1階 5番・30番 |
第2 | 1階 12番・13番 |
第3 | 1階 10番 |
参考:成田空港公式サイト
新浦安から成田空港間の他の交通手段との比較
バスでの移動は便利なものの、新浦安駅からの直通バスは1日1便しかないため、時間の調整が大変です。
そこで、電車やタクシー、スマートシャトル®など他の交通手段についても紹介します。
料金や所要時間の比較表は下記の通りです(バス・電車は一番安いルートを記載)。
交通手段 | 料金(1人あたり) | 所要時間 |
リムジンバス(3.海浜幕張駅からのバス) | 1,318円 | 約55~70分 |
電車JR京葉線+JR総武線+京成本線(新浦安駅→成田空港駅) | 978円 | 約85~100分 |
タクシー | 1台あたり 23,450円 | 約55分 |
スマートシャトル® | 5,980円 | 約50~75分 |
各移動手段の詳細について見ていきましょう。
電車
新浦安駅から成田空港までは直通電車がなく、乗り換えが必要です。
今回は乗り換え回数が少ないルートを2つ紹介します。
新浦安⇔成田空港 第1ターミナル | ||
料金(ICカード) | 1,271円 | 978円 |
所要時間(乗り換え含む) | 約75~90分 | 約85~100分 |
ルート | ■新浦安 ↕︎(JR京葉線) 西船橋(直通) ↕︎(JR武蔵野線) ■東松戸 ↕︎(京成成田スカイアクセス線) ■成田空港 | ■新浦安 ↕︎(JR京葉線) ■西船橋 ↕︎(JR総武線) ■船橋(徒歩約7分) ■京成船橋 ↕︎(京成本線) ■成田空港 |
参考:駅探
【メリット】
- 渋滞がなく時間が読みやすい
- バスよりも料金が安い
【デメリット】
- 荷物の持ち運びが大変
- 他の交通手段より時間がかかる
- 快速や特急などの種類が多くわかりにくい
タクシー
最寄りの乗り場から乗車でき、荷物の持ち運びが不要なタクシーも選択肢の1つです。
新浦安駅から成田空港までの料金の目安は、1台あたり23,450円 。
道路が混雑していない場合の所要時間の目安は、約55分です。
ルート検索により、おおよその料金を確認できます。
参考:NAVITIME
【メリット】
- 好きな時間に乗車できる
- 荷物の持ち運びが不要
【デメリット】
- 料金が高い
- タクシー乗り場まで向かう必要がある
スマートシャトル®
スマートシャトル®は、私たち株式会社NearMe(ニアミー)が提供している、お客様をお迎えして、目的地までお届けするサービスです。
他の人とシャトルをシェアするため、タクシーよりも低価格で利用できます。
新浦安駅から成田空港までは1人あたり5,980円、子供は1人あたり2,990円で乗車可能です。
荷物を預ける場合は、2個目から1,000円ずつ追加料金がかかります。
シミュレーターによる所要時間の目安は、約50~75分。
相乗りする人数や、道路状況によっても変わります。
【メリット】
- タクシーよりも安く空港まで直行できる
- 好きな場所から乗車できる
- 荷物の持ち運びが不要
【デメリット】
- 前日18時までに予約が必要
- 乗客が多いとタクシーより時間がかかることもある
新浦安から成田空港間の移動にはスマートシャトル®がおすすめ
スマートシャトル®は、ハイエースなどの大型車を複数名で相乗りするタクシーサービスです。
乗車場所を自由に設定でき、空港までドアツードアで快適に向かえます。
タクシーよりもお得に利用できるので、成田空港までの移動におすすめです。
スマートシャトル®の予約方法
スマートシャトル®を利用する際は、乗車前日の18時までに予約が必要です。
空席がある場合に限り、当日予約も受け付けています。
公式サイトより、乗車場所・到着時間・人数・荷物の数などを入力しましょう。
時間に合わせてルートが表示され、仮予約後、24時間以内に配車可否を確認できます。
詳しい車両情報などは、乗車前日の18時までに通知されるので確認しましょう。
スマートシャトル®のメリット
スマートシャトル®のメリットは、以下3つが挙げられます。
- 好きな場所から好きな時間に乗車できる
- ドアツードアなのにタクシーよりも安い
- 深夜便・早朝便の際も使いやすい
それぞれ詳しく見ていきましょう。
好きな場所から好きな時間に乗車できる
新浦安駅から成田空港までバスで向かうには、バス停や近くの駅までの移動が必要です。
また、バスは便数も限られているため、フライトに合わせるのが難しいでしょう。
スマートシャトル®は、好きな場所から乗車でき、好きな時間に予約ができます。
ドアツードアなのにタクシーよりも安い
ホテルや自宅から空港まで、乗り換えなしでアクセスできます。
さらに、タクシーの3分の1以下の料金で大変お得です。
深夜便・早朝便の際も使いやすい
深夜便や早朝便の場合、前泊が必要だったり、タクシーでは割増料金が設定されていたりして、料金がかさむことがあります。
スマートシャトル®は割増料金もなく、24時間利用できるので、深夜便・早朝便の際もおすすめです。
まとめ
新浦安から成田空港へは、舞浜駅や海浜幕張駅からのバスを利用すると、比較的スムーズにアクセスできます。
料金は1,318円~2,067円で、所要時間は約55~80分です。
しかし、新浦安駅からの直行便ではないため、乗り換えが煩雑になりがちです。
成田空港まで快適に移動したいときは、スマートシャトル®を利用してみませんか?
好きな場所から好きな時間に乗車でき、タクシーよりもお得に移動できます。
ぜひ次回の旅行や出張の際には検討してみてください。