「品川駅と成田空港間を移動する際には何を使うのが一番便利何だろう?」と考えたことがある人も多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解決するために、この記事では品川駅と成田空港間で利用できる交通手段を紹介します。
おすすめのサービスも紹介しますので、ぜひともお役立てください。
品川駅と成田空港間で利用できる交通手段
まずは品川駅と成田空港間を結ぶ交通手段を紹介します。
主に紹介するのは以下の3つ
- リムジンバス
- タクシー
- 電車・モノレール
詳しく紹介します。
リムジンバス
リムジンバスは主要駅からの移動に最適な大型の高速バスです。
空港まで1本で結ばれている、空港便が多く、非常に便利です。
1度乗車すれば目的地まで1本で移動できる点が大きなメリット。
交通渋滞による遅延も考えられるので、余裕を持って移動したいです。
タクシー
タクシーは、好きなところから移動できるメリットがあります。
どんなに手荷物がたくさんあっても、快適に目的地に迎えるのは嬉しいですね。
デメリットとしては、料金が少し高め。
快適な分、費用がかかってしまいます。
電車・モノレール
電車・モノレールは、本数が多く、料金を安く済ませることができるのはメリット。
デメリットは、荷物を持ったまま移動しなければならない点。
成田空港までの移動は、荷物が大きくて少し大変になることが多いですね。
品川駅と成田空港間で利用できるリムジンバスの詳細
品川駅と成田空港間で利用できるリムジンバスを紹介します。
紹介するのは以下の2点
- 東京空港交通
- ニアミーエアポート
詳しく解説します。
東京空港交通
東京空港交通は、空港へのリムジンバスを運行している会社です。
- 運行会社について
- 料金
- 所要時間
- 時刻表
- 乗り場
についてまとめました。
運行会社
東京空港交通株式会社がエアポートリムジンを運行。
長い歴史を持った会社なので、安心して利用できます。
1日あたりに約1,200便を運行している実績も信頼度が高いです。
料金
品川駅から成田空港までの料金は、以下の通りです。
通常料金 | |
大人 | 3,200円 |
子供 | 1,600円 |
インターネットからチケットを購入するので、確実に座ることができます。
所要時間
品川駅周辺から成田空港までの所要時間は、到着するターミナルによって変わります。
- 第3ターミナル……所要時間約1時間37分
- 第2ターミナル……所要時間約1時間40分
- 第1ターミナル……所要時間約1時間45分
交通渋滞よっては遅延する可能性もあります。余裕を持って移動したいですね。
時刻表
品川駅周辺と成田港間のリムジンバスの時刻表は、以下の通りです。
品川プリンスホテル発の時刻表を記載します。
4-7時 | 8-11時 | 12-15時 | 16-19時 | |
発車時刻 | 06:30 07:00 | 08:00 09:00 10:00 11:00 | 12:00 13:00 13:30 14:00 15:00 | 16:00 17:00 |
最終便が17時00分と早いですね。
続いて成田空港から品川プリンスホテルへ向かう便の時刻表。
成田空港第3ターミナル発の時刻を記載しています。
第2ターミナル発は5分後に出発します。
第1ターミナル南ウイングはさらに5分、南ウイングももう5分後に出発します。
8-11時 | 12-15時 | 16-19時 | 20-23時 | |
発車時刻 | 08:00 08:40 10:00 | 12:00 13:20 14:15 15:00 15:30 | 16:00 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30 19:30 | 20:00 20:30 21:30 |
乗り場
品川駅周辺の乗り場は以下の
- 品川プリンスホテル
- 京急EXホテル品川
- ザ・プリンスさくらタワー東京
- グランドプリンスホテル高輪
- グランドプリンスホテル新高輪
- 東京マリオットホテル
- 品川駅港南口7番(ストリングスホテル東京インターコンチネンタル)
品川駅には止まらない便が多いので、注意しましょう。
成田空港の乗り場は以下の4つになります。
- 成田空港第3ターミナル
- 成田空港第2ターミナル
- 成田空港第1ターミナル南ウイング
- 成田空港第1ターミナル北ウイング
ニアミーエアポート

ニアミーエアポートは、私たち『株式会社NearMe』が提供しているドアto空港のスマートシャトルです。
独自のAIで最適な送迎ルートを実現した次世代のエアポートシャトルで、ご指定の目的地まで定額で送迎しています。
運行会社
ニアミーエアポートは、私たちが運行しているサービスです。
空港送迎などの便利な移動方法を増やすめに事業を展開し、現在では徐々にエリアを拡大しています。
料金
成田空港までの送迎料金は5,980円/人〜の定額制。
距離で料金は変わらないサービスとなっています。
所要時間
品川駅周辺から成田空港までの所要時間は78.1kmで約2時間37分です。
渋滞などの交通状況によって多少時間は変わります。
長距離移動になればそれだけ渋滞に巻き込まれる可能性も高まりますね。
ですが予定のフライトを入力して申し込めば、遅れを考慮したうえでAIが適切な予約をしてくれます。安心してご利用ください。
時刻表
ニアミーエアポートに時刻表はありません。
フライト時間や希望到着時間を伝えることで、最適なピックアップ時間をAIが算出してくれます。
自分の都合に合わせてピックアップ時間を選ぶこともできますのでスムーズな移動が可能です。
乗り場

ニアミーエアポートでは、指定した場所にまで車が迎えに行きます。
自宅からの移動も可能。乗り場まで移動する必要がないのは非常に便利ですね。
対応しているのは東京都内23区になります。
興味がわきましたらこちらのサービスサイトからお申し込みください。
電車を利用して移動する方法の詳細

電車で品川駅と成田空港間を移動する場合の詳細をお伝えします。
路線
主な路線は以下の2つ。
- A:成田空港駅→日暮里(京成本線)→品川(山手線)
- B:成田空港駅→品川(成田エクスプレス)
- C:成田空港駅→日暮里(スカイライナー)→品川(山手線)
以下分かりやすいようにA・B・Cルートとします。
料金
電車で移動する際の料金を紹介します。
- A:1,250円
- B:3,450円
- C:2,720円
大きく値段が変わりますので参考にしてください。
200円程違うので、安く済ませたい場合はBルートを選びましょう。
所要時間
電車で移動する際の所要時間を紹介します。
- A:約1時間45分
- B:約1時間11分
- C:役1時間9分
利用する路線で時間も大きく変わります。
料金が低い京成本線を使うと、時間が大幅にかかってしまいます。
乗り場
乗り場を紹介します。
品川駅での成田エクスプレスは13番線から乗車します。
山手線は1・2番線から乗車します。
続いて成田空港での乗り場を紹介。
成田エクスプレス・スカイライナーは空港第2ビル駅から乗車します。
空港第2ビル駅は成田空港第2ターミナルから直接アクセスできます。
京成本線は成田空港駅から乗車します。
成田空港駅は成田空港第1ターミナル駅に地下1階に位置しています。
成田エクスプレスと京成スカイライナーについてはこちらでも紹介しています。
興味がありましたら是非ご確認ください。
タクシーでの移動の詳細

タクシーでの移動の詳細をご紹介します。
料金
タクシーを使った際の料金は約25,120円です。
4人で割っても約6,280円。
78.1kmと長い距離になるので、高額になってしまうのは仕方ないですね。
所要時間
タクシーを使った際の、成田空港から品川駅までの所要時間は約2時間37分。
電車移動よりもはるかに時間がかかってしまいます。
渋滞などの交通状況によってもっと時間がかかってしまうことも。
時間には余裕を持って移動したいですね。
ニアミースマートシャトル
ニアミースマートシャトルは、タクシーで同じ方向に行きたい人を見つけ、相乗りができるサービスです。
具体的な利用方法は以下の流れ。
- アプリで行き先を入力することで目的地が近い人とマッチング、
- 自動算出されたルートと相乗り金額を確認。
- メッセージや通話機能で合流して相乗り。
- アプリない決済なので現金のやり取りは不要
終電や終バスがなくなった後もお得に利用できます、
急な雨やタクシー待ちの行列がすごい時にも素早くタクシーに乗ることが可能ですね。
乗車した人数で運賃を割るので、安く利用することも可能ですね。
もし都内ー空港間ではなく、都内都内間でのご移動を検討している方は是非ご利用ください。
どの方法で移動するのがベスト?
どの方法で移動するのがベストなのか、それぞれの要素で比較しました。
料金の安さを優先する場合
料金を表で比較しました。
リムジンバス | ニアミーエアポート | タクシー | 電車 | |
料金 | 3,200円 | 5,980円(一人あたり) | 約25,120円 | 1,250円 3,450円(成田エクスプレス) |
一番安く利用できるのは電車ですね。1,250円で利用できるのは財布にも優しいです。
タクシーは便利な分どうしても高額になってしまいます。
快適さを求めるならニアミーエアポートをおすすめします。
速さを優先する場合
リムジンバス | ニアミーエアポート | タクシー | 電車 | |
所要時間 | 約1時間40分 | 約2時間18分 | 約2時間37分 | 約1時間45分 約1時間9分(成田エクスプレス) |
最速で到着したいのであれば電車がおすすめです。
1時間9分前後で移動することが可能です。
料金や速さの他にも大切なこと
料金や速さも大切ですが、利便性や快適さも大切ですよね。
電車だと安く早く移動できますが、荷物を持ちながらの移動は大変ですし、時間帯によっては混んでますよね。
その点リムジンバスやタクシーには快適さがあります。
座ってるだけで目的地に着くというのは非常に楽。
自分の状況にあった移動手段を選ぶようにしましょう。
まとめ
この記事では品川駅と成田空港間で使える交通手段を紹介しました。
以下の3つを自分の状況に合わせて選びましょう。
- リムジンバス
- タクシー
- 電車・モノレール
快適さを重視して、移動したいのであればニアミーエアポートがおすすめ。
好きなところまで迎えに来てくれ、荷物を持って移動する必要もありません。
車内にWi-Fiも完備しています。
料金も5,980円/人〜の定額制。
タクシーよりもはるかに安く済みますので、ぜひ検討してみてください。