羽田から成田をタクシーで移動する場合の料金はいくら?

羽田空港
この記事は約6分で読めます。

羽田空港〜成田空港間を楽に移動したいなと思っているも多いのではないでしょうか。

一番快適そうなのはタクシーだけど、料金はいくらかかるのか、どれくらい時間がかかるか気になりますよね。

この記事では以下の3つのポイントを紹介します。

  • タクシーで移動した場合の料金
  • 所要時間
  • タクシー以外の移動方法

自分にあった快適な移動手段を見定めましょう。

羽田から成田へタクシーで移動する場合の料金目安

ここでは通常のタクシーを使う場合、羽田空港から成田空港までの料金を解説します。

成田〜羽田(タクシー)
所要時間約1〜2時間
総距離約80km
料金約28,000円〜30,000円

タクシーを利用する日にちや時間帯、高速を使うか使わないかによって、かかる時間や料金は変わりますが基本的な料金は上記の通りです。

定額タクシーとは?

定額タクシーは距離や時間に関係なく固定料金で利用可能なタクシーです。

割増料金はかかりますが、深夜早朝時間帯(22時〜5時)も利用することができます。

また、空港ロビーまでのお出迎えや荷物を運んでくれるサービス、プライベートな空間で快適に移動ができるという特徴もあります。

羽田-成田の定額タクシー各社の料金と所要時間

では、定額タクシーの料金と所要時間はどれくらいなのか、今回は空港送迎で有名なMKタクシーの例で紹介します。

MKタクシーとは、優雅な高級サービスと、安心・安全な空港送迎を提供している会社です。

MKタクシー(成田〜羽田)
所要時間約1〜2時間
総距離約80km
基本料金22,000円
高速代3,020円
合計料金25,020円

最大4人まで乗車することが可能ですので、複数人で乗る場合は1人あたりリーズナブルな料金で利用できます。

2人で乗る場合:12,500円

3人で乗る場合:8,300円

4人で乗る場合:6,250円

空港までの送迎や荷物の運搬、プライベートな空間で移動することができるのが最大のメリット。

これだけのサービスが固定料金で受けられるのは嬉しいポイントですよね。

成田空港まで快適に移動したい方におすすめなニアミーエアポート

成田空港まで快適に移動したい方にはニアミーエアポートの利用をおすすめします。

ニアミーエアポートは目的地までドアtoドアで行けるスマートシャトルサービスです。

ニアミーエアポート

ニアミーエアポートは、ドアto空港のスマートシャトルです。

独自のAIで最適な送迎ルートを実現した次世代のエアポートシャトルで、ご指定の目的地まで驚きの定額で送迎します。

サービス概要

安全で快適な移動ができるnearMe.エアポートシャトル。

ゆとりの最大9人乗りのシャトルで、独自のAIが成田空港までの最適なルートで送迎します。

オンライン決済や帰り便の申し込みも可能、ドアtoドアなので重い荷物を持ち歩く必要もありません。

車内ではWi-Fiも使えるので移動を楽しむ事も、仕事をする事もできます。

これだけのサービスながら料金は、成田空港まで定額5,980円/人〜。

飛行機遅延による追加料金の請求もないので、安心して利用する事ができます。

利用については事前予約制で、ご利用の2日前まで予約が可能です。

対応エリア

現在のサービス対応エリアは、都内23区となっています。(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、豊島区、江戸川区、中野区、杉並区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区)

上記のエリアであれば家、ホテル、職場どこからでも利用する事ができます。

利用者の多い主要駅ばかりなので、急な予定変更などにも対応できるようになっています。

こんな方におすすめ

ニアミーエアポートがおすすめな方は以下のような方です。

  • 快適な移動を楽しみたい方
  • 重い荷物を持ち歩きたくない方
  • 好きな時間に空港に向かいたい方

成田空港まで行くとなると、意外と時間もかかりますし距離も長いです。

電車やバスで行くことも可能ですが、出発地点からアクセスが悪かったり丁度良い時間が無いこともありますよね。

そんな時ニアミーエアポートであれば、自分がいる場所から好きな時間に成田空港に向かうことができます。

送迎サービスなので重い荷物も持ち歩かずに住むので、旅行を楽しみたい方や仕事で成田空港を利用する方等には最適なサービスです。

興味がわきましたらこちらのサービスサイトよりご予約・ご質問ください。

羽田から成田の他の移動手段

羽田から成田へ行く場合、もちろんタクシー以外にも交通手段はあります。

電車の場合

まずは、電車の場合どんな手段があるのかご紹介します。

エアポート快特(直行)

エアポート快特(直行)
利用料金(片道)1,800円
所要時間約1時間40分

エアポート快特の直通電車は、羽田空港〜成田空港間を乗り換えなしで繋ぎます。

運行している鉄道会社が1つでないため、羽田空港方面から乗車する場合はエアポート快特、成田空港方面から乗車する場合はアクセス特急と違う名称ですが、実際は同じ列車です。

京急・成田エクスプレス乗り継ぎ

京急・成田エクスプレス乗り継ぎ
利用料金(片道)3,550円〜5,120円
所要時間約1時間40分〜2時間

京急電鉄(羽田空港〜品川駅)の電車と、特急成田エクスプレス(品川駅〜成田空港)を品川駅で乗り継ぐ方法です。

往復で乗車する場合には、N’EX往復きっぷ(普通車用)を使うことで片道あたり2,515円になり、京急の運賃も合わせると2,815円になります。

京急・快速エアポート成田乗り継ぎ

京急・快速エアポート成田乗り継ぎ
利用料金(片道)1,820円(普通車自由席)
所要時間約2時間10分〜2時間30分

京急電鉄(羽田空港駅〜品川駅)とJRの快速エアポート成田(品川駅〜成田空港)を品川駅で乗り継ぐ方法です。

快速エアポート成田にはグリーン車が連結されているので、800円〜1,260円(品川駅〜成田空港)の追加料金で乗車する事ができます。

リムジンバスの場合

リムジンバス
利用料金(片道)3,200円
所要時間約1時間5分〜1時間25分

東京空港交通が羽田空港と成田空港を直通で結ぶリムジンバスを運行しています。

バスは渋滞などの道路状況により到着時間が遅れる場合があるので注意して利用しましょう。

レンタカーの場合

タイムズレンタカーのエアポートアクセス場合
利用料金(3時間)5,981円〜7,981円
所要時間約1時間〜1時間30分

タイムズレンタカーのエアポートアクセスとは、タイムズレンタカーの空港店舗で車を借りて3時間以内で返却する定額のサービスで、ガソリン代・補償が料金に含まれています。

返却場所を選ぶ事が可能で、羽田空港で借りて成田空港で返却しても3時間以内であれば定額料金で利用可能です。

まとめ

成田〜羽田の移動には様々な方法がありますが、やはりタクシーの利便性は高いですね。

少し料金が高いのがネックですが快適に移動できます。自宅から空港まで直接移動できるのも強みです。

相乗りになっても問題ないのであれば、ニアミーエアポートであれば、定額5,980円/人〜で快適に自分のタイミングで移動する事ができます。

仕事、旅行、利用方法問わずおすすめのサービスです。

NearMe
空港シャトルが1,980円〜
玄関先から空港まで直通

X