荒川や新中川に囲まれた、閑静な住宅街の一之江。
都営新宿線が通っており、新宿駅や大手町駅まで約30分でアクセスできる、交通の便が良いエリアです。
本記事では、一之江から羽田空港へアクセスできるバスについて解説します。
料金や所要時間など、他の交通手段とも比較するので、どの交通手段を使うか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
一之江から羽田空港へのバスでの行き方
一之江駅から羽田空港までは、亀有駅・小岩駅発、葛西駅経由のリムジンバスでアクセスできます。
乗り換えも不要で、乗車したら荷物の持ち運びをしなくていいため便利です。羽田空港へのバスは、下記のバス会社が共同で運行しています。
- 京成バス
- 東京空港交通
料金や所要時間、予約の有無など、詳しく見ていきましょう。
料金と予約について
一之江駅から羽田空港までのリムジンバスの料金は、以下の通りです。
料金 | |
大人片道 | 1,100円 |
小人片道 | 550円 |
参考:東京空港交通羽田空港へ向かう路線は、予約ができないため先着順での乗車です。
亀有駅・小岩駅が始発のため、座席が確保できるかは混雑状況にもよりますが、一之江駅の時点では席に余裕があることが多いです。
ただし、席が埋まってしまうと乗れないため、1~2本逃しても問題ないよう余裕を持って並ぶとよいでしょう。
祝日や夏季休暇なども、数本早めの便に乗れるように調整すると安心です。運賃は、バスに乗車する際、現金または交通系ICカードで支払います。
所要時間と時刻表
一之江駅から羽田空港までの所要時間の目安は、約30~60分です。
朝9時までは10~15分間隔、その後は20~30分に1本間隔で運行しています。
朝6~10時までは混雑することも多いため、最短でも40分はかかるでしょう。詳しい運行時間については、東京空港交通の時刻表をご確認ください。リムジンバスは、下記のルートで運行しています。
- 亀有駅
- 小岩駅
- 一之江駅
- 葛西駅
- 羽田空港T2
- 羽田空港T1
- 羽田空港T3
参考:東京空港交通
乗り場
引用:京成バス
バス乗り場は、環七通り沿いにある10番乗り場です。
一之江駅東口を出て、船堀駅方面に進んだところにあります。
一之江駅のバスロータリーとは反対方向のため、注意してください。
羽田空港から一之江へのバスでの行き方
続いて、羽田空港から一之江駅へ向かうバスについて解説します。
料金と予約について
羽田空港から一之江駅までのリムジンバスの料金は、以下の通りです。
料金 | |
大人片道 | 1,100円 |
小人片道 | 550円 |
参考:東京空港交通
羽田空港から出発するバスは、事前予約が可能です。
リムジンバスの予約サイトから予約する場合は、乗車日の1カ月前から予約できます。
サイト内でクレジットカード決済をし、当日は乗車用のQRコードを提示しましょう。また、予約がない場合でも、当日空席があれば乗車できます。
到着ロビーにある券売機や、バスチケットカウンターにて乗車券を購入しましょう。
現金や交通系ICカード、クレジットカードなどが利用できます。
所要時間と時刻表
羽田空港から一之江駅までの所要時間の目安は、約30~60分です。
18時台までは30分~1時間に1本、19時以降はおよそ20分に1本の間隔で運行しています。
詳しくは、東京空港交通の時刻表をご確認ください。リムジンバスは、下記のルートで運行しています。
- 羽田空港T3
- 羽田空港T2
- 羽田空港T1
- 葛西駅
- 一之江駅
- 小岩駅
- 亀有駅
参考:東京空港交通
乗り場
羽田空港の各ターミナルの乗り場は、以下の通りです。
ターミナル | 乗り場 |
第1 | 1階 5番 |
第2 | 1階 6番 |
第3 | 1階 5番 |
参考:羽田空港公式サイト
一之江から羽田空港間の他の交通手段との比較
一之江駅から羽田空港までのバスでの行き方を紹介しました。
料金や所要時間が他の交通手段とどれくらい違うのか、気になる方もいるでしょう。この項目では、バス以外に電車・タクシー・スマートシャトル®での行き方を紹介します。
各交通手段との比較表は、以下の通りです。
交通手段 | 料金(1人あたり) | 所要時間 |
リムジンバス | 1,100円 | 約30~60分 |
電車都営新宿線+都営浅草線+京急線 (一之江駅→羽田空港第1・2ターミナル駅) | 608円 | 約60~75分 |
タクシー | 1台あたり 8,200円 +有料道路代 | 約30分 |
スマートシャトル® | 2,980円 | 約30~60分 |
それぞれの料金や所要時間、メリットなどを詳しく見ていきましょう。
電車
一之江駅から羽田空港まで電車で向かう場合、乗り換え1回でアクセスできます。
馬喰横山駅から東日本橋駅は、徒歩5~10分ほどで乗り換え可能です。
東日本橋からは、京急線直通の羽田空港行きの電車が出ています。渋滞などによる遅延が少ないため、到着時間がわかりやすい交通手段と言えるでしょう。
一之江⇔羽田空港 第1ターミナル | |
料金(ICカード) | 608円 |
所要時間(乗り換え含む) | 約60~75分 |
ルート | ■一之江 ↕︎(都営新宿線) ■馬喰横山(徒歩で乗り換え) ■東日本橋 ↕︎(都営浅草線) 泉岳寺(直通) ↕︎(京急線) ■羽田空港第1・第2ターミナル |
参考:乗換案内ジョルダン
【メリット】
- バスのおよそ半額の料金で済む
- 時間が読みやすい
- 運行本数が多い
【デメリット】
- 最短でも60分と時間がかかる
- 混雑時は座れない
- 荷物を持って乗り換えなければならない
タクシー
東京都内から羽田空港までは、出発地により一定の料金で利用できる定額タクシーがあります。
多くの場合、メーター運賃よりも安くなるため、定額タクシーを例に紹介します。
通常のタクシーと違い、羽田空港まで向かう場合は乗車の1時間前までに予約が必要なので注意してください。一之江駅から羽田空港までの料金の目安は、1台あたり約9,000円です。
道路が混雑していない場合、約30分で到着します。
【内訳】
定額運賃:8,200円(江戸川区~羽田空港第1ターミナル)
有料道路代:880円(首都高速でETCを利用した場合)
【メリット】
- 短時間で移動できる
- 時間を自由に決められる
- 荷物が多くても移動が簡単
【デメリット】
- 料金が高い
- 定額タクシーで空港に行く場合は予約が必要
- 通常のタクシーの場合、配車の時間がかかることがある
スマートシャトル®
スマートシャトル®は、私たち株式会社NearMe(ニアミー)が提供している、お客様をお迎えして、目的地までお届けするサービスです。
1台のシャトルを複数名でシェアすることで、タクシーよりも料金を抑えられます。一之江駅がある江戸川区から羽田空港までは、1人あたり2,980円利用できます。
子供は1人あたり1,490円で、膝上の乗車は無料です。
また、3名以上で利用する場合は、1人あたり500円の割引が適用されます。乗り合い人数や道路状況によって時間が変わり、約30~60分で到着します。また、預け荷物は1人1個まで無料です。
2個目以降は1,000円ずつ追加料金がかかるため、乗車地や荷物数に合わせた金額はシミュレーターでご確認ください。
【メリット】
- 場所や時間を自由に決められる
- タクシーよりも安い
- 乗り換えの手間がかからない
【デメリット】
- 預け荷物2つ目から追加料金がかかる
- 前日18時までに予約が必要
一之江から羽田空港間の移動にはスマートシャトル®がおすすめ
バスでの移動は便利なものの、渋滞の影響で時間がかかったり、運行本数が限られていたりするなど、デメリットもあります。
- 乗り換えなしで快適に空港に向かいたい
- 好きな場所から好きな時間にアクセスしたい
このようにお考えの場合は、相乗りタクシーサービスのスマートシャトル®がおすすめです。
好きな場所から好きな時間に利用でき、ドアツードアで空港までアクセスできます。
スマートシャトル®の予約方法
スマートシャトル®は、利用の前日18時までに予約が必要です。
公式サイトから下記の項目を入力しましょう。
- 出発地、目的地
- フライト名もしくは到着時間
- 人数 など
希望の時間に合わせたシャトルが表示されたら、仮予約をします。
仮予約後、24時間以内に配車可能か通知されます。繫忙期は配車が難しい場合もあるため、早めに予約するとよいでしょう。
また、空席がある場合は当日の予約も受け付けています。乗車前日の18時までに、乗車場所や車両情報などが送付されるため、確認しましょう。
スマートシャトル®のメリット
スマートシャトル®を利用するメリットを4つ紹介します。
- 乗車場所を自由に決められる
- 少人数制で安心して利用できる
- 深夜・早朝の時間帯でも使いやすい
- オンライン決済で乗り降りがスムーズ
乗車場所を自由に決められる
空港に向かう場合は乗車場所、目的地に向かう場合は降車場所を自由に決められます。
自宅や宿泊先、職場などを指定できるため、ドアツードアでの移動が可能です。
電車やリムジンバスのように乗り場に向かう必要はありません。
少人数制で安心して利用できる
スマートシャトル®は最大9名までの少人数制で運行しています。
完全予約制のため座って移動でき、ゆったりとしたスペースも確保できます。
子供連れやグループでの旅行時にも最適です。
深夜・早朝の時間帯でも使いやすい
バスや電車は深夜・早朝に対応していなかったり、タクシーでは割増料金になってしまったり、フライトの時間によってアクセスしにくいこともあるでしょう。スマートシャトル®では24時間利用が可能なため、前泊も必要ありません。
フライトに合わせて好きな時間に空港に移動できます。
オンライン決済で乗り降りがスムーズ
スマートシャトル®では、予約時にオンライン決済を行います。
そのため、当日慌ただしく支払いをする必要はありません。
また、ANA、JAL、スターフライヤーなどの提携会社のマイルが貯められます。
まとめ
一之江から羽田空港まではリムジンバスでアクセス可能です。
運賃は片道1,100円で、所要時間は約30~60分です。本数も多く便利ですが、乗り場までの移動が大変だったり、予約ができず時間が読めなかったりと、不便な点もあるでしょう。自宅からドアツードアで空港に向かいたいときは、スマートシャトル®を利用してみませんか?
完全予約制でお好きな場所から乗車できるので、荷物を運ぶ手間もかかりません。
ぜひ一度チェックしてみてください。