池袋周辺(池袋・目白・九段・後楽園)エリア→成田空港へリムジンバスで行く方法

バスで空港に行く時、東京や新宿が便利と思っていませんか。実は池袋周辺って意外とリムジンバスが使えるんです。
池袋は新宿よりも人混みが少なく穴場スポットです。ここでは、池袋周辺から成田空港へ行く交通手段やおすすめの方法をご紹介します!
目次
池袋から成田空港へ運行しているリムジンバスとは?
池袋から成田空港間を運行しているリムジンバスは、東京空港交通が運行するエアポートリムジンです。エアポートリムジンは、1時間4〜6便で運行しています。東京から埼玉、神奈川と乗車エリアが広いため多くの人が利用しています。
リムジンバスとは?
リムジンバスは、都内の主要駅やホテルと成田空港を直結する便利な交通手段です。
空港直結のため、荷物を預けたあとは目的地まで乗り換えなくスムーズに移動できます。座席は定員制でトイレも完備。到着は出発ロビーです。チェックインカウンターまでの面倒な道のりを省くことができます。
また、GPSシステムを利用して道路状況を確認しているため、常に最適なルートで運行しています。
池袋周辺(池袋・目白・九段・後楽園エリア)の乗り場一覧
池袋周辺から成田空港に向かうリムジンバスの乗り場は、全部で7つあります。
乗車地は、池袋を中心に広く分布しています。それぞれ、最寄駅や目印となる周辺情報を一覧にまとめました。
乗り場のほとんどがホテルや大通りに面しているため見つけやすくなっています。ここで、乗車に関する注意点が一つ。
池袋駅西口の乗車場以外は、前日までの事前予約が必要です。当日は、直接並んで乗る事ができません。池袋駅西口は、1日に24本と運行本数が多いため事前予約が無くても乗車できます。
周辺情報 | 最寄駅 | |
ホテルメトロポリタン | 池袋警察署隣 | 池袋駅西口 |
サンシャインシティプリンスホテル | Family MartサンシャインCPH店前 | 東池袋(東京メトロ有楽町線) |
ホテル椿山荘東京 | ホテル椿山荘出入り口から正面左側 | 江戸川橋駅(東京メトロ有楽町線) |
ホテルグランドパレス | 目白通り沿い | 九段下駅(地下鉄) |
東京ドームホテル | 熊魚菴たん熊北店近く | 水道橋駅 |
池袋駅西口 | スターバックス池袋駅西口店向かい側 | 池袋駅 |
池袋サンシャインバスターミナル | サンシャインシティ文化会館ビル1階 | 東池袋(東京メトロ有楽町線) |
停車場所別の料金・所要時間まとめ
料金 | 標準所要時間 | |
ホテルメトロポリタン | 大人3,200円小人1,600円 | 約110分 |
サンシャインシティプリンスホテル | 大人3,200円小人1,600円 | 約100分 |
池袋サンシャインバスターミナル | 大人3,200円小人1,600円 | 約90分 |
ホテル椿山荘東京 | 大人3,200円小人1,600円 | 約90分 |
ホテルグランドパレス | 大人3,200円小人1,600円 | 約80分 |
東京ドームホテル | 大人3,200円小人1,600円 | 約70分 |
池袋駅西口 | 大人3,200円小人1,600円 | 約120分 |
リムジンバスの運賃は、池袋周辺のどの乗車地から利用しても大人3,200円、小人1,600円です。
乗車時間が深夜もしくは早朝でも追加料金は発生しません。各停車場所の所要時間は、一番遠い池袋西口から成田空港まで約120分かかります。
最短は、約70分で到着する東京ドームホテルです。あくまで標準所要時間のため、経由状況や出発時間で変動します。
また、乗り場によっては運行の無い時間帯があります。空港まで約90分で到着する池袋サンシャインバスターミナルは、午後発の運行だけです。池袋サンシャインバスターミナル周辺で午前の便を利用したい時は、午前運行のあるサンシャインシティプリンスホテルの乗り場を利用しましょう。椿山荘ホテル東京やグランドパレス、東京ドームホテルは、PM4時以降の便が無いため注意して下さい。
リムジンバスは、乗車する便によって所要時間が変わります。そのため、乗り場情報の事前チェックは欠かせません。
リムジンバスの利用方法
リムジンバスは予約の有無に関わらず誰でも利用できます。
ただし、満席時は座席定員制のため事前予約が無いと乗車できません。
確実に乗るためには事前予約が必要です。予約方法として、リムジンWebサイトやウェルネット、電話予約が選べます。支払いは、リムジンWeb予約はクレジット決済、ウェルネットではコンビニ事前支払いです。
電話予約の場合、乗車当日チケットカウンターで時間指定の乗車券を購入します。料金は、池袋周辺(池袋・目白・九段・後楽園エリア)どこから乗っても大人3,200円、小人1,600円です。
お得な切符にプレミアム回数券(11枚つづりで12,000円)、リムジン&サブウェイバス(成田空港路線1枚3,400円〜)があります。リムジン&サブウェイパスを使うと、東京メトロ全9路線および都営地下鉄全4線路が乗り放題です。
池袋から成田空港へ行く他の格安交通手段とは?

新宿から成田空港へ行くには、リムジンバス以外に5つの手段があります。ニアミーエアポート、成田エクスプレスや京成スカイライナー、アクセス特急、最後にタクシーです。それぞれの特徴をご紹介します。
ニアミーエアポート

ニアミーエアポートは、私達「株式会社NearMe」が提供する次世代型の定額リムジンバスです。定額で利用できるためコスパに優れていて、自由に乗車地を選べるのでタクシーのような利便性を持ち合わせています。
定員はゆとりある最大9人乗り。もちろん車内はWi-FI完備です。料金は定額大人5,980円/〜小人2,990円(6歳未満)。5歳以下の子供で膝の上に抱えている場合、追加料金はかかりません。スーツケースは1人につき1個まで無料、2個目からは1個につき+1,000円です。支払いはクレジットカードのみ。
推定所要時間は約90分で、乗車地によって前後します。予約時にフライト時刻を入力すると最適な乗車時間をご提案。成田空港では、第1、第2、第3ターミナルと幅広く利用できます。
2021年12月現在の運行エリアは、都内23区と成田空港間です。
京成スカイライナー
京成スカイライナーは、成田空港駅と日暮里・上野間を走る空港特急です。池袋駅から成田空港までの運賃は乗り換えを含めて、大人2,690円(ICカード2,675円)です。池袋駅から成田空港第2ビル駅まで、最短約50分で移動できます。
成田エクスプレス
成田エクスプレスは、東京や品川などの主要駅と成田空港をダイレクトに結んでいます。所要時間は、池袋駅から成田空港駅間で約80分。料金は普通席3,250円、グリーン席4,820円です。
アクセス特急
アクセス特急は、特急料金が不要な空港特急です。成田空港駅から日暮里や品川、浅草などの主要駅と直結しています。運賃は、池袋駅から成田空港間で、1,440円(ICカード1,425円)。所要時間は約80分です。
タクシー
タクシーは好きな場所から乗車できるため、利便性に優れています。池袋から成田空港までタクシーを利用すると予想金額は約24,310円。所要時間は約70分。PM10時からAM5時利用の場合、深夜割増料金が含まれます。
各交通手段の比較
ニアミーエアポート、成田エクスプレスや京成スカイライナー、アクセス特急は、利用者の状況によって利用しやすさが異なります。それぞれの特徴を利便性と合わせて分かりやすく比較しました。
池袋−成田空港間の移動時間は、電車を利用すると平均80分です。ニアミーエアポートは約90分かかります。運賃は、タクシーが2万越えと高く、特急料金の要らないアクセス特急が最もコストを抑えられます。
料金(池袋−成田空港) | 所要時間(池袋−成田空港) | 停車駅数 | 利便性 | |
ニアミーエアポート | 定額大人4,980円小人1,980円 | 約90分 | 対応エリア都内23区(どこでも好きな場所) | 好きな場所から、ちょうど良い時間で予約可 |
京成スカイライナー | 大人2,690円小人1,440円 | 約50分 | 上野・日暮里駅のみ | 最速で移動できる |
成田エクスプレス | 普通席3,250円グリーン席4,820円 | 約80分 | 21駅(都内主要駅) | 都内主要駅を中心に乗り場が充実 |
アクセス特急 | 1,440円(ICカード1,425円) | 約80分 | 12駅(品川・新橋・日本橋など) | 特急料金不要で乗車可 |
その他(タクシー) | 約24,310円〜 | 約70分 | なし | 移動に縛りが無い |
成田空港へ向かう移動手段は、主に電車かバス、タクシーです。電車やバスは、時間の融通が効かない代わりにほぼ定刻通り到着します。タクシーは自由に移動できる反面、お財布と相談が必要です。様々な面から、最適な交通手段は状況によって異なることが分かります。
まとめ
池袋周辺から成田空港へ行く、あらゆる手段をご紹介しました。
弊社が提供するニアミーエアポートは、より快適な移動手段として試行錯誤した結果、誕生した次世代の移動手段です。利用者ファーストの考えから、「あったらいいな」と思われるサービスを可能な限り取り入れています。
独自のAIが最適ルートを導き出すので、もう移動で時間や場所を気にする必要はありません。移動の手間を最低限に抑えつつ、目的地へ快適に移動できるニアミーエアポート、この機会にぜひご活用下さい。