お台場海浜公園や東京ジョイポリス、フジテレビなど、観光地の多いお台場エリア。
東京観光の拠点として利用される方もいるでしょう。
そこで、本記事ではお台場から羽田空港へのバスでの行き方を紹介します。
電車やスマートシャトル®などバス以外の交通手段とも比較するので、交通手段を迷っている方はぜひ参考にしてください。
お台場から羽田空港へのバスでの行き方
お台場から羽田空港までは、リムジンバスでアクセスできます。
お台場エリアにあるホテルや駅など、バスの停留所も多いため、宿泊先や観光地からも利用しやすいでしょう。
また、電車と違って乗り換えの手間がなく、空港まで快適に向かえるのが特徴です。
お台場エリアからのリムジンバスは、東京空港交通が運行しています。
料金や所要時間など、詳しく見ていきましょう。
料金と予約について
お台場から羽田空港までのリムジンバスの料金は、以下の通りです。
有明ガーデン~グランドニッコー東京台場間のすべての停留所 | 料金 |
大人片道 | 700円 |
小人片道 | 350円 |
参考:東京空港交通
羽田空港へ向かう路線は、予約定員制です。乗車日の1カ月前から予約ができます。
東京空港交通のサイトより予約し、クレジットカード・Alipay・Wechatなどでオンライン決済をします。
乗車当日は、決済後に送付されるQRコードを提示しましょう。
また、空席がある場合は、予約がなくても乗車可能です。
バス車内で、現金または交通系ICカードで支払いましょう。
所要時間と時刻表
お台場エリアから羽田空港までの所要時間の目安は、約30~60分です。
始発の有明ガーデンから乗車した場合と、途中の停留所から乗車した場合で時間は異なります。
空港から一番近い停留所「グランドニッコー東京台場」からは、約20分です。
時間帯によって停まらない停留所もあるため、詳しくは時刻表にてご確認ください。
リムジンバスは、下記のルートでおおよそ1時間に1本運行しています。
- 有明ガーデン ※
- 相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明
- 東京ベイ有明ワシントンホテル
- 国際展示場駅
- 東京ビッグサイト
- ヒルトン東京お台場
- グランドニッコー東京台場
- 羽田空港 T2
- 羽田空港 T1
- 羽田空港 T3
参考:東京空港交通 時刻表
※有明ガーデンからは、2023年7月1日から運行開始された無料のシャトルバスも利用できます(予約不可・先着順)。行き先は羽田エアポートガーデン(羽田空港第3ターミナル直結の商業施設)で、2時間に1本運行しています。
詳しくは有明ガーデンの公式サイトをご確認ください。
乗り場
各ホテルや施設のバス停から乗車可能です。
詳しくは、東京空港交通の乗り場案内や各施設のホームページにてご確認ください。
羽田空港からお台場へのバスでの行き方
次に、羽田空港からお台場へのバスでの行き方を見ていきましょう。
料金と予約について
羽田空港からお台場までのリムジンバスの料金は、以下の通りです。
ヒルトン東京お台場~東京ベイ有明ワシントンホテル間のすべての停留所 | 料金 |
大人片道 | 700円 |
小人片道 | 350円 |
参考:東京空港交通
羽田空港から出発する場合も、事前予約ができます。
東京空港交通のサイトより希望の便を選び、オンライン決済をしましょう。
当日は、送付されたQRコードを見せれば乗車可能です。
また、空席がある場合は予約なしでも乗車できます。
各ターミナルの到着ロビーにバスチケットカウンターや券売機があるので、乗車券を購入しましょう。
現金・交通系ICカード・クレジットカードなどが利用できます。
所要時間と時刻表
羽田空港からお台場エリアまでの所要時間の目安は、約30~50分です。
お台場エリアのホテル、「ヒルトン東京お台場」「グランドニッコー東京台場」までは、混雑していない場合は30分ほどが目安です。
ただし、上記のホテルを通過する便もあるため、詳しくは時刻表にてご確認ください。
リムジンバスは、下記のルートでおおよそ1時間に1本運行しています。
- 羽田空港 T3
- 羽田空港 T2
- 羽田空港 T1
- ヒルトン東京お台場
- グランドニッコー東京台場
- 東京ビッグサイト
- 相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明
- 東京ベイ有明ワシントンホテル
参考:東京空港交通 時刻表
乗り場
羽田空港の各ターミナルの乗り場は、下記の通りです。
ターミナル | 乗り場 |
第1 | 1階 6番 |
第2 | 1階 7番 |
第3 | 1階 2番 |
参考:羽田空港公式サイト
お台場から羽田空港間の他の交通手段との比較
バスでの移動は便利なものの、本数が限られており、時間の融通がきかないこともあります。
また、日中のみの運行のため、早朝・深夜の移動時には他の交通手段の検討も必要です。
そこで今回は、バス以外の交通手段についても紹介します。
電車・タクシー・スマートシャトル®との比較表は、以下の通りです。
交通手段 | 料金(1人あたり) | 所要時間 |
リムジンバス | 700円 | 約30~60分 |
電車 ゆりかもめ+都営浅草線+京急線(台場駅→羽田空港第1・2ターミナル駅) | 786円 | 約50~55分 |
タクシー | 1台あたり 約6,350円 | 約15分 |
スマートシャトル® | 2,980円 | 約25~50分 |
それぞれの料金や所要時間、メリットなどを詳しく見ていきましょう。
電車
お台場エリアから羽田空港へ向かうには、ゆりかもめで新橋駅へ移動して京急本線に乗り換えるか、りんかい線の駅に移動して天王洲アイル駅で東京モノレールに乗り換える必要があります。
今回は、乗り換えの回数を減らしたルートを2つ紹介します。
台場⇔羽田空港 第2ターミナル | ||
料金(ICカード) | 786円 | 629円 |
所要時間(乗り換え含む) | 約50~55分 | 約40~50分 |
ルート | ■台場 ↕︎(ゆりかもめ) ■新橋 ↕︎(都営浅草線) 泉岳寺(直通) ↕︎(京急本線・空港線) ■羽田空港第1・第2ターミナル | ■台場 ↕︎(徒歩約11分) ■東京テレポート ↕︎(りんかい線) ■天王洲アイル ↕︎(東京モノレール) ■羽田空港第2ターミナル |
参考:乗換案内ジョルダン
【メリット】
- 数分ごとに電車が来るので時間の制限が少ない
- 渋滞の影響が少なく、定刻で到着できる
【デメリット】
- 荷物を持って移動しなければならない
- 乗り換えが必要
タクシー
好きな時間に空港まで向かいたいときは、乗り換え不要のタクシーも選択肢の1つです。
お台場から羽田空港までの料金の目安は、1台あたり約6,350円。
道路が空いている場合の所要時間の目安は、約15分です。
シミュレーターにより、おおよその時間と料金が計算できます。
参考:NAVITIME
【メリット】
- 他の交通手段より短時間でアクセスできる
- 好きな時間に利用可能
- プライベート空間を保てる
【デメリット】
- 他の交通手段よりも料金が高い
- 到着するまで最終的な料金がわからない
スマートシャトル®
スマートシャトル®は、私たち株式会社NearMe(ニアミー)が提供している、お客様をお迎えして、目的地までお届けするサービスです。
最大9名乗りの車両を他の乗客と相乗りすることで、タクシーよりもお得に利用できます。
お台場が位置する港区から羽田空港までは、1人あたり2,980円、子供は1人あたり1,490円乗車可能です。
荷物は1個まで無料で預けられ、2個目からは1,000円ずつの追加料金がかかります。
シミュレーターによる所要時間の目安は約25~50分です。
【メリット】
- 好きな時間に利用可能
- 定額制で早朝・深夜料金がかからない
- フライト遅延によるキャンセルが無料
- オンライン決済のため降車がスムーズ
【デメリット】
- 相乗り人数が多いと時間がかかる
- 前日18時までに予約が必要
お台場から羽田空港間の移動にはスマートシャトル®がおすすめ
スマートシャトル®は、株式会社NearMeが運営している定額の相乗りタクシーサービスです。
自宅から空港まで乗り換え不要でアクセスできるため、荷物の持ち運びがなく快適に移動できます。
フライトに合わせて予約ができるため、空港への移動におすすめです。
スマートシャトル®の予約方法
スマートシャトル®を利用する際は、乗車の前日18時までの予約が必要です。
空席がある場合は、当日の予約も受け付けています。
公式サイトから出発地・目的地・到着時間・人数・荷物の数を入力しましょう。
時間に合わせて、ルートが表示されます。
好みのルートを選択し、仮予約をすると、24時間以内に配車の可否がわかります。
前日18時までに車両情報やミート場所の詳細が通知されるため、確認しましょう。
事前にクレジットカード決済ができるため、当日は支払いの手間がかかりません。
また、ANA・JAL・スターフライヤーのマイルも貯められます。
スマートシャトル®のメリット
スマートシャトル®を使うメリットは、以下3つが挙げられます。
- 空港までドアツードアなのにタクシーよりも安い
- 早朝・深夜でも使いやすい
- グループでもお得に使える
空港までドアツードアなのにタクシーよりも安い
バスを使えば空港まで直通でアクセスできますが、運行本数が限られています。
しかし、タクシーを使うと料金が高くなってしまいます。
スマートシャトル®なら、タクシーの半額以下の料金で、好きな時間に利用可能です。
早朝・深夜でも使いやすい
バスや電車が運行していない早朝・深夜の時間帯でも、スマートシャトル®は追加料金なしで利用できます。
フライトに合わせて空港に行けるので、前泊も不要です。
グループでもお得に使える
3名以上で利用すると、1人500円の割引が適用されます。
子供は大人の半額で、膝上の利用は無料なので、家族での利用時にも便利です。
まとめ
お台場から羽田空港へは、東京空港交通が運行しているリムジンバスを利用すると、ホテルや駅からスムーズにアクセスできます。
料金は700円で、所要時間は約30~60分です。
しかし、運行本数が少なく、限られた停留所しか停まらない便もあります。
スマートシャトル®を使えば、好きな時間にドアツードアで空港まで移動できます。
荷物が多いときやお子様連れのときは、好きな場所から・自分たちの予定に合わせて、ストレスフリーで移動してみませんか?
次回の旅行や出張の際には、スマートシャトル®をチェックしてみてください。