葛西エリアは、川と海に面した自然豊かな街です。高度経済成長時に地下鉄が開通したことを機に、多くの人々が集う住宅街となりました。
今回は葛西~成田空港間を移動する一番便利な方法について以下のポイントにで解説します。
- バスでの移動
- 電車での移動
- ハイヤーでの移動
葛西付近にお住まいの方、空港から尋ねる予定がある方はぜひお役立てください。
葛西から成田空港までの移動で利用できるバスの詳細
葛西から成田空港までの移動で利用できるバスの詳細をお伝えします。
京成バス
葛西から成田空港まで運行している京成バス(京成バス)を紹介します。
サービスの特徴
京成バスは京成バス株式会社が運行しているバスサービスです。
路線バスだけでなく、高速バスや貸切バスも運行しています。
特に、空港までのバスは非常にコスパよく利用できます。
Wi-Fiやトイレも完備されています。
乗り場・降り場
葛西駅での京成バスの成田空港行きの乗り場は13番乗り場です。
乗り場が多いので、間違えないようにしましょう。
運賃
葛西駅から成田空港までの運賃は、大人1,600円・小児800円となっています。
支払い方法
現金で乗車する場合、5時~16時30分の間の便に乗る場合は、事前に券売機で当日の乗車券を買う必要があります。券売機はミスタードーナツ入口付近にあります。
16時半以降の便は乗車時に精算します。
PASMOやSuicaなどのICカードを使う場合は、乗車時に精算となります。
また、以下の3つ方法で予約を取ることができます。
- WEB
- コンビニ
- 電話
WEBでは、「京成BUSチケ」を使うことで予約ができます。クレジットカード決済は乗車日2日前23:59、コンビニ決済は乗車日2日前17:00までと期限があるので気をつけましょう。
コンビニでは以下の4つのコンビニ内の発券機からチケットを購入できます。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
電話では京成高速バス予約センターで予約を取ります。電話番号は047-432-1891。
料金はコンビニや販売窓口で支払います。
所要時間
葛西駅から成田空港第3ターミナルへの所要時間が56〜63分となっています。
交通渋滞の状況によっては遅くなってしまう可能性があるので、早めに到着できるように余裕を持って行動しましょう。
ニアミーエアポート

ニアミーエアポートは、弊社が提供している好きな場所まで配車を受けられるリムジンバスサービスです。
サービスの特徴
最大9人が乗れるので、ゆったりと空港まで移動することが可能です。
ハイヤーと同じように、自宅やホテルから直接成田空港に向かうことができるのでスーツケースなどの重い荷物を持って歩く必要がありません。
他にも以下のメリットが特徴です。
- Wi-Fi利用可
- 最大9人乗り
- オンライン決済対応
- 飛行機の遅延による追加料金無し
- 申し込み時に日本語・英語対応
- プロフェッショナルなドライバーが対応
- 帰りの便も同時に予約可能
乗り場・降り場
ニアミーエアポートには、指定の乗り場や降り場がありません。
自分の指定した場所に、9名が乗れるリムジンバスが配車されます。
降りる場所も自宅、駅、空港など自由に選ぶことができます。
東京都内23区に対応しています。
運賃
ニアミーエアポートの料金は5,980円/人〜です。
支払い方法
支払い方法はアプリでの事前決済となっています。。
クレジットカード情報を登録し、予約時に支払いを済ませます。
登録時に支払いが完了するので、当日に現金でやりとりする必要はありません。
所要時間
葛西駅から成田空港までの所要時間は約50分です。
高速道路を使っての移動になります。
バス以外の移動方法
葛西から成田空港までのバス以外での移動方法を紹介します。
タクシーでの移動
タクシーでも葛西から成田空港まで移動することができます。
どこからでも乗れますし、自宅まで迎えに来てくれるので便利に移動できます。
料金は60㎞で約20,170円。こちらに高速料金が加算されます。便利な分ちょっと高額になってしまいますね。
所要時間は約50分。バスよりも少し早く移動することが可能です。
電車での移動
電車を使って葛西から成田空港まで移動することができます。
料金は最安で1,090円。
ルートは葛西駅→西船橋(東京メトロ東西線)→船橋(JR中央総武線)から徒歩で形成船橋→空港第2ビル(京成本線)となっています。
所要時間は約75分。乗り換えのタイミングや遅延によってもう少しかかってしまうこともあります。
移動手段ごとの比較
それぞれの移動手段について紹介してきました。
ここではそれぞれの移動手段を比較した際にそれぞれにどんな良さがあるかをおまとめしました。
バス | ニアミーエアポート | タクシー | 電車 | |
料金 | 大人1,600円 小児800円 | 5,980円/人〜 | 20,000円強 | 1,090円 |
所要時間 | 56〜63分 | 50分 | 50分 | 75分 |
特徴 | 乗り換えがなく、料金も安い。お手軽な移動手段 | ドアto空港の移動で ・荷物が邪魔にならない ・移動の時間で集中できる | 最安値 乗り換え3回 |
料金にこだわる
料金にこだわると電車が一番安くなっています。しかし2回の乗り換えがあることや途中に歩く必要があるため大変です。
その点、バスを利用すれば料金は600円高くなりますが時間も短く、荷物も預けるだけのため負担なく移動することができます。
料金を気にする方でもバスでの移動をおススメします。
快適さにこだわる
荷物が多く持ち運びが大変な方、社内でリラックスしたい方にはニアミーエアポートがおススメです。
タクシーより格段に安く、住所を指定するとその場所まで迎えに来てくれ、空港の目の前まで送ってくれます。
移動の時間も集中したい方やリラックスしたいという方、荷物を駅までもっていくのも大変という方は是非ご利用ください!
まとめ
この記事では葛西から成田空港までの移動の詳細と利用方法をまとめました。
バスは料金が安く済むので、移動手段として使いやすいです。重たい荷物を持って移動する必要もありません。
自宅から大きな荷物を持ってバス停まで行くのも避けたいという方には、ニアミーエアポートがおすすめ。
自宅まで迎えに来てくれ、そのまま空港に向かうことができますよ。
ぜひ、空港までの移動手段の参考にしてみてください。