羽田空港と都内の主要な場所のアクセスに便利なのは?移動方法まとめ

羽田空港
この記事は約7分で読めます。

羽田空港と都内のアクセスに便利な方法を探している人は多いのではないでしょうか。

できるだけスムーズにかつサクッと移動したいですよね。

そこで今回は、羽田空港と都内の主要な場所のアクセスについてまとめてみました。

移動手段で迷っている人はぜひご覧ください。

羽田空港と主要な駅を電車で移動する場合の詳細

最初に、羽田空港と都内を電車で移動する際の情報を紹介していきます。

  • 上野駅
  • 新宿駅
  • 渋谷駅
  • 品川駅

今回は上記4つの駅の詳細を解説していきましょう。

羽田空港と上野駅間の場合

羽田空港と上野駅間の場合です。

乗り換えや移動時間、利用料金について以下2点紹介します。

1つ目は、羽田空港→浜松町駅→上野駅という乗り換え方法。

羽田空港から東京モノレール空港を利用して、浜松町駅へ行きます。

その後JR京浜東北・根岸線に乗って、上野駅を目指す流れです。

移動時間の目安は44分と最も短いルート。

しかし、モノレールを利用する分670円と少々金額がかかります。

2つ目は、羽田空港→京急蒲田駅→上野駅です。

羽田空港から京急空港線に乗り、京急蒲田へ行きます。

続いてJR京浜東北を利用して上野駅を目指すという方法です。

利用料金は500円なので、再安価となっています。

ただし、時間は50分程度かかるため、1点目の方法よりも長くなってしまうことがネックです。

羽田空港と新宿駅間の場合

続いて羽田空港と新宿駅間の場合を紹介していきます。

羽田空港→品川駅→新宿駅という乗り換えです。

まずは羽田空港から京急空港線を利用して、品川駅へ行きます。

その後JR山手線を利用して新宿駅を目指すという流れです。

移動時間の目安は49分。

乗り換えも少なく、利用料金も500円と再安価になっています。

羽田空港と新宿駅間の電車移動は様々なルートがありますが、上記ルートが最もおすすめです。

羽田空港と渋谷駅間の場合

続いて羽田空港と渋谷駅の場合を紹介します。

上記移動は1ルートしかありません。

流れとしては、羽田空港→品川駅→渋谷駅です。

まずは羽田空港から京急空港線を利用して品川駅へ。

その後、JR山手線で渋谷駅に行きます。

移動時間は32分で、運賃は470円です。

羽田空港と品川駅間の場合

最後に羽田空港と品川駅間の場合を紹介します。

上記移動には乗り換えは必要ありません。

羽田空港から京急本線を使用して品川駅へ行きます。

非常にスムーズに移動することが可能です。

移動時間は、25分程度。

料金は300円で利用することができます。

羽田空港と主要な駅をタクシーで移動する場合の詳細

続いて羽田空港と都内をタクシーで移動する際の情報を紹介していきます。

  • 上野駅
  • 新宿駅
  • 渋谷駅
  • 品川駅

電車のときと同じで、上記4つの駅の詳細を解説していきましょう。

羽田空港と上野駅間の場合

まずは、羽田空港と上野駅間をタクシーで移動した場合を紹介していきます。

料金は約7,860円です。

乗車人数が多ければ1人あたりの金額も少なくなります。

なお移動時間は45分程度。

道路状況によって前後するため、あくまで参考程度に考えておきましょう。

羽田空港と新宿駅間の場合

続いては、羽田空港と新宿駅間をタクシーで移動した場合を紹介していきます。

料金は約8,260円です。

乗車人数が多ければ1人あたりの金額も少なくなります。

なお移動時間は50分程度です。

道路状況によって前後するため、あくまで参考程度に考えておきましょう。

羽田空港と渋谷駅間の場合

続いては、羽田空港と渋谷駅間をタクシーで移動した場合を紹介していきます。

料金は約6,820円です。

乗車人数が多ければ1人あたりの金額も少なくなります。

なお移動時間は40分程度です。

道路状況によって前後するため、あくまで参考程度に考えておきましょう。

羽田空港と品川駅間の場合

最後に、羽田空港と品川駅間をタクシーで移動した場合を紹介していきます。

料金は約4,660円です。

乗車人数が多ければ1人あたりの金額も少なくなります。

なお移動時間は20分程度です。

道路状況によって前後するため、あくまで参考程度に考えておきましょう。

羽田空港と主要な駅をバスで移動する場合の詳細

最初に、羽田空港と都内をバスで移動する際の情報を紹介していきます。

  • 上野駅
  • 新宿駅
  • 渋谷駅
  • 品川駅

電車、タクシーのときと同様に、上記4つの駅の詳細を解説していきましょう。

羽田空港と上野駅間の場合

上野から羽田空港まで直接運行しているリムジンバスはありません。

そのため、1駅隣の秋葉原駅まで行く必要があります。

秋葉原駅からの料金は、大人1人あたり950円、子供1人あたり480円で利用が可能です。

なお所要時間は、50分〜1時間程度です。

道路状況によって前後するため、参考程度に見ておきましょう。

羽田空港と新宿駅間の場合

続いて羽田空港と新宿駅間の場合を紹介します。

バスタ新宿が停留所です。

利用料金は、大人1,250円、子ども630円となります。

所要時間は20~40程度です。

道路状況によって前後するため、参考程度に見ておきましょう。

羽田空港と渋谷駅間の場合

続いて羽田空港と渋谷駅間の場合を紹介します。

渋谷フクラスが停留所です。

利用料金は、大人1,050円、子ども530円となります。

所要時間は40分~1時間程度です。

道路状況によって前後するため、参考程度に見ておきましょう。

羽田空港と品川駅間の場合

続いて羽田空港と品川駅間の場合を紹介します。

南口7番が停留所です。

利用料金は、720円となります。

所要時間は30~40分程度です。

道路状況によって前後するため、参考程度に見ておきましょう。

羽田空港と都内の移動に便利な2つのリムジンバスの特徴

羽田空港と都内の移動が便利なリムジンバスを紹介します。

主に、

  1. 東京空港交通(公式サイト
  2. ニアミーエアポート(公式サイト

上記2点の方法について、各特徴を解説していきましょう。

東京空港交通

東京空港交通(公式サイト)について紹介していきましょう。

東京空港交通株式会社が運営しており、羽田空港、成田空港発着の高速リムジンバスを運行しています。

羽田空港では、第1・第2・第3ターミナルでの乗り降りが可能です。

料金は乗り降りするエリアによっても異なります。

事前に確認しておく方が良いでしょう。

ニアミーエアポート

ニアミーエアポート(公式サイト)は、私たち株式会社NearMeが提供しているドアto空港のスマートシャトルです。

最大の特徴は、お客様のご指定場所にお迎えに行くことです。

そのため、重い荷物を持ち歩いて停留所に行く必要はありません。

あらかじめ予約した時間・場所に待っていれば、目的地へサクッと移動することができますよ。

その他にも、

  • Wi-Fi利用可能
  • 最大9人乗りリムジンで座席もゆったり
  • 飛行機遅延に伴う料金請求なし
  • オンライン決済でスムーズに乗り降りできる

といった特徴があります。

なお、以下の区についてはこちらの料金になります

・3,480円/人:荒川区、中野区、杉並区、豊島区

・3,980円/人:葛飾区、足立区、北区

・4,480円/人:板橋区、練馬区

※12歳未満は上記料金の半額になります

羽田空港と都内間の移動ならニアミーエアポートが便利!

羽田空港と都内の移動ならニアミーエアポート(公式サイト)がおすすめです。

都内23区であれば、どこからでも乗り降りが可能。

そのため、自宅やホテルなどお好きな場所から利用できます。

荷物が多い方や小さなお子様を連れた方にぴったりです。

繰り返しになりますが、ニアミーエアポートの運賃は、1人あたり定額2,980円/人〜。

タクシーに比べるとかなり安価に利用することができます。

まとめ

今回は羽田空港と都内主要場所の移動方法について情報をまとめました。

タクシー、電車、バスとそれぞれの運賃と特徴が分かっていただけたらと思います。

自宅から重たい荷物を持ってバス停まで行くのは憂鬱。

しかし、タクシーを使うと運賃はかなり高額になってしまいます。

ニアミーエアポートでは、そんなあなたのお悩みを解決!

自宅まで迎えに来てくれるので、空港に向かうのも楽チンです。

しかも、料金は1人あたり2,980円/人〜でかなりリーズナブルになっています。

羽田空港までの移動手段の参考にしてみてください。

NearMe
空港シャトルが1,980円〜
玄関先から空港まで直通

X