大井町と羽田空港間で利用できるバスと他の交通手段まとめ

羽田空港
この記事は約7分で読めます。

「大井町から羽田空港へ移動する1番効率の良い方法はどれだろう?」考えたことがある人も多いのではないでしょうか。

空港まではなるべく快適に移動したいですよね。

そこで、今回は大井町と羽田空港間で利用できる、バスを始めとした交通手段をいくつか紹介します。

料金や時間などを参考に、自分の目的にあった移動手段を見つけましょう。

大井町と羽田空港間で利用できるバスの種類

大井町と羽田空港間で利用できるバスを紹介します。

利用できるのは以下の2つ。

  1. 京浜急行バス
  2. ニアミーエアポート

それぞれの特徴を見ていきましょう。

京浜急行バス

京浜急行バスは、路線バスや高速、空港バスを運行しています。

京急グループのバス会社になるので、京急線が運行しているエリアの便が多いです。

比較的安い値段で移動することが可能です。

ニアミーエアポート

ニアミーエアポートは、AIを利用して最適な送迎ルートで運行できる次リムジンバスです。

対応エリアであれば、指定した場所へ迎えに来てくれるので、自宅までの送迎も可能。

ドアto空港の移動が実現できます。

大井町と羽田空港間のバスの紹介

大井町と羽田空港間の移動手段である京浜急行バスとニアミーエアポートについて詳しく見ていきましょう。

以下の5つのポイントを詳しく解説しています。

  • 運行会社
  • 料金
  • 所要時間
  • 時刻表
  • 乗り場

京浜急行バス

まずは京浜急行バスの詳細についてお伝えします。

運行会社

京急バスは京浜急行バスが運行するバスサービスです。

2003年10月1日より運行しています。

最寄りの営業所は羽田営業所で、電話番号は03-3743-9018となっています。

料金

バスの運賃は大人590円、小児300円となっています。

回数券も販売しており、10,000円で590円×21枚分購入することができ、1,800円お得に利用できます。

使う回数が多い人にはおすすめです。

大井町から羽田空港行きのバスはチケットを購入する必要はありません。

乗車時に現金かSuicaなどの交通系icカードで料金を払って乗車します。

事前に予約することができず、先着順となります。満席の場合は乗車することができません。バスの時間には余裕を持って移動しましょう。

羽田空港から大井町方面に向かう場合は、乗車する便毎のチケットを購入する必要があります。

到着ロビー内のカウンターか券売機でチケットを購入しましょう。

券売機の場所は以下の通り。

また、交通系ICカードを使う場合は乗車する場合は、カウンター時刻指定券を受けとる必要があります。券売機では支払うことができません。

乗車時に交通系ICカードで料金を支払う形となります。

所要時間

所要時間は時間帯で少し異なります。20分〜30分となりますので、以下の表を参考にしてください。

参考までに、渋谷駅西口から乗車した場合の時間を紹介します。

第2ターミナル第1ターミナル第3ターミナル
07:00発07:22着(22分)07:27着(27分)07:34着(34分)
13:30発13:58着(28分)14:03着(33分)14:10着(40分)
19:15発19:37着(22分)13:42着(27分)14:49着(34分)

時刻表

時刻表は以下の通りです。

【大井町発】

5-7時8-10時11-14時15-18時19-21時
発車時刻05:20  
05:50
06:20
06:40
07:00
07:30
08:00  
08:30
09:00
09:35
10:25
11:25  
12:25
13:30
10:30
14:25
15:35  
15:50
16:35
17:25
17:50
18:25
18:45
19:15  
19:50
20:25
20:45
21:25
21:50
参考:京浜急行バス時刻表

【羽田空港第3ターミナル発】

6-8時9-12時13-16時17-20時20-23時
発車時刻06:05  
06:40
07:10
07:35
08:10
08:55
09:35  
10:35
11:35
12:35
13:35  
14:35
15:05
15:40
16:35
17:05  
17:35
17:55
18:25
19:00
19:35
20:00  
20:35
21:05
21:35
22:10
23:00
参考:京浜急行バス時刻表

乗り場

大井町駅の乗り場は西口3番乗り場

羽田空港の乗り場は以下の3つ。

  • 第3ターミナル 10番乗り場
  • 第1ターミナル 1階到着ロビー 15番乗り場
  • 第2ターミナル 1階到着ロビー 16番乗り場

ニアミーエアポート

ニアミーエアポートは、独自のAIを利用して最適な送迎ルートを導き出してくれる、次世代のリムジンバスです。

指定した場所へ迎えに来てくれるため、ドアto空港が実現できます。

運行会社

ニアミーエアポートは、私たち、株式会社NearMeが運行しています。

2017年に設立してから、タクシー相乗りアプリを始め、便利に移動できるサービスを提供しています。

最近は空港送迎に注力しており、徐々にエリアを拡大しています。

料金

気になる料金は、どこから利用しても1人あたり定額2,980円です。

なお、以下の区についてはこちらの料金になります

・3,480円/人:荒川区、中野区、杉並区、豊島区

・3,980円/人:葛飾区、足立区、北区

・4,480円/人:板橋区、練馬区

※12歳未満は上記料金の半額になります

所要時間

大井町駅から羽田空港までの所要時間は11.3kmで約22分です。

渋滞などの交通状況によって多少時間は変わります。

時間には余裕を持って迎えに来てもらうようにしましょう。

時刻表

ニアミーエアポートに時刻表はありません。

フライト時間や希望到着時間を伝えると、最適なピックアップ時間が前日までにメールで届きます。

無駄のないスムーズな移動が可能です。

乗り場

ニアミーエアポートでは、指定した場所にまで車が迎えに行きます。

自宅からの移動も可能です。

2021年12月現在、対応しているのは東京都内の23区です。

バス以外に利用できる交通手段

バス以外に利用できる交通手段を紹介します。

紹介するのは以下の3つ。

  • 電車
  • タクシー
  • ニアミースマートシャトル

詳しく解説します。

電車

電車で大井町駅と羽田空港間を移動する場合の時間と料金をお伝えします。

大井町駅→品川(京浜東北線)→羽田空港第1・第2ターミナル駅(京急空港線エアポート空港)で移動すると、約32分の時間で440円の料金です。

もうひとつのルートも紹介。

大井町→天王洲アイル(りんかい線)→羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)で移動すると、約30分で630円の料金となります。

時間はあまり変わりませんが、料金が少し変わりますので気をつけましょう。

タクシー

タクシーを使うと、大井町駅から羽田空港までの移動で、所要時間は約22分です。

料金は3,850円です。他の方法と比べると料金は少し高めですが、し荷物も持って移動しなくて済むので楽に移動が可能ですね。

渋滞などの交通状況によって多少時間は変わります。

時間には余裕を持って迎えに来てもらうようにしましょう。

ニアミースマートシャトル

もうひとつ紹介したいのは、私たちが提供しているニアミースマートシャトルです。

ニアミースマートシャトルは、タクシーで同じ方向に行きたい人を見つけ、相乗りができるサービスです。

具体的な利用方法は以下の流れ。

  1. アプリで行き先を入力することで目的地が近い人とマッチング、
  2. 自動算出されたルートと相乗り金額を確認。
  3. メッセージや通話機能で合流して相乗り。
  4. アプリない決済なので現金のやり取りは不要

お得にタクシーを利用できるアプリです。

終電や終バスがなくなった後もお得に利用できますし、タクシー待ちの行列がすごい時にも素早くタクシーに乗ることが可能ですね。

まとめ

この記事では大井町と羽田空港間で利用できるバスと他の交通手段をお伝えしました。

バスは荷物を持って移動しなくても良いので非常に楽に移動ができますね。

ただ、本数が少ないことはネックですね。1時間に1〜2本ほどしかないので、乗り過ごしてしまうと次のバスを待つまで時間がかかってしまいます。

快適に移動したいのであれば、ニアミーエアポートがおすすめ。

自宅まで迎えに来てくれ、どの時間帯でも対応してくれます。

自分にあった移動手段を選びましょう。

NearMe
空港シャトルが1,980円〜
玄関先から空港まで直通

X