中部国際空港から新千歳空港に行く路線の種類を解説!時間や運賃の目安も紹介

新千歳国際空港
この記事は約6分で読めます。

中部国際空港(セントレア)から新千歳空港まで、どの航空会社を利用すればいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。運賃は予約日や航空会社によって異なるため、早めの予約がおすすめです。

この記事では、中部国際空港から新千歳空港までの路線情報をご案内します。中部国際空港まで公共交通機関を利用したアクセス方法もまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。

中部国際空港から新千歳空港までの航空路線情報

中部国際空港から新千歳空港までの航空路線情報をご案内します。

・航空会社の種類

・所要時間

・運航時間と本数

・出発ターミナル

それぞれ確認しておきましょう。

航空会社の種類

羽田空港から新千歳空港までのフライトで利用できる航空会社は以下の5種類となります。

1.全日本空輸(ANA)

2.日本航空(JAL)

3.スカイマーク

4.エア・ドゥ

5.ピーチ

所要時間

羽田空港から新千歳空港までの所要時間は約1時間40分~1時間45分です。天候によって時間が前後する可能性もあります。

運航時間と本数

飛行機は毎日約15本~20本程度運航していますが、曜日や時期によって本数が異なります。1番早い便と遅い便の目安は以下のとおりです。

・1番早い便:7時50分

・1番遅い便:18時15分

出発ターミナル

中部国際空港からの出発は第1ターミナルをご利用ください。3階が出発ロビーとなります。

各航空会社の運賃の目安

各航空会社の運賃の目安をご案内します。

skyticket(公式サイト)にて、出発の1週間前に普通席のチケットを予約した場合の運賃で比較しました。ご利用時期や座席の種類によっても異なりますので、参考程度にご確認ください。

1.全日本空輸(ANA):18,410円~

2.日本航空(JAL):18,410円~

3.スカイマーク:13,710円~

4.エア・ドゥ:13,910円~

5.ピーチ:7,540円~

中部国際空港まで公共交通機関を利用したアクセス方法

中部国際空港まで、公共交通機関を利用した移動手段を4種類ご紹介します。

1.電車

2.リムジンバス

3.タクシー

4.スマートシャトル®️

それぞれの手段で名古屋駅から乗車した場合の料金と、所要時間の目安をまとめました。ご利用状況に応じて適した移動手段を確認しましょう。

1.電車

中部国際空港まで電車をご利用の際は、アクセスプラザビルに直結している中部国際空港駅でご降車ください。名古屋駅からの運賃と所要時間の目安をご案内します。

名古屋駅890円約37分(特急)約48分(準急)

ミュースカイをご利用の場合は別途で360円が必要です。

電車を利用するメリット・デメリットは以下のとおりです。

【メリット】

・自分のペースで移動できる

・ほかの公共交通機関よりも運賃が安い

【デメリット】

・荷物を持って移動するのが大変

・座れない可能性がある

・子供を連れての移動は負担がかかる

2.リムジンバス

名古屋バス株式会社(公式サイト)が運行している直通バスを利用すると、名古屋駅西口から中部国際空港まで1本で移動できます。

名古屋駅西口1,500円約55分

名鉄バス(公式サイト)でも名古屋駅から中部国際空港までのバスがありますが、当面の間運休となっていますので最新情報をご確認ください。(2021年11月時点)

【メリット】

・大きな荷物を預けて座って移動できる

【デメリット】

・ほかの乗客に気を使う

・運行本数が少ない

3.タクシー

タクシーの降車場所はターミナルの1階です。名古屋駅から中部国際空港までの運賃と所要時間の目安をご案内します。

名古屋駅約14,690円約1時間12分

運賃はタクシー会社やご利用の時間帯によって異なります。

タクシーを利用するメリット・デメリットは以下のとおりです。

【メリット】

・ほかの乗客を気にする必要がない

・確実に座って移動できる

・自分が指定した場所から乗車できる

【デメリット】

・1人で乗ると運賃が高い

4.スマートシャトル®️

スマートシャトル®️(公式サイト)は、私たち株式会社NearMeが提供するドアto空港の定額制サービスです。名古屋駅をはじめ、対応エリア内であればご自宅やホテルなどから中部国際空港まで送迎いたします。

料金定額3,980円~/人
サービスエリア名古屋市・豊明市・東郷町・日進市・長久手市・尾張旭市

スマートシャトル®️を利用するメリット・デメリットは以下のとおりです。

【メリット】

・乗車料金が定額

・ゆったりとした車内で移動が快適

・自分が指定した場所から乗車できる

・最大6名の完全予約制

・オンライン決済で当日がスムーズ

【デメリット】

・電車やバスよりも料金が高い

対応エリア内であれば場所を指定してご乗車いただけます。重い荷物を持ち運ぶ必要がないため、空港までの移動が快適です。小さいお子様のいるご家族でも安心してご利用ください。

移動時間が快適!スマートシャトル®️の紹介

名古屋市や豊明市から中部国際空港までの移動は、移動時の負担が少ないスマートシャトル®️(公式サイト)がおすすめです。

電車は移動時の荷物の持ち運びが負担となり、バスは本数が少なくなっています。快適に利用できる手段として、荷物を預けてゆったりと座って移動できるスマートシャトル®️をご検討ください。

サービスの特徴や乗車料金などをご紹介します。

サービスの特徴

スマートシャトル®️の特徴は、ドアto空港で対応エリア内のご希望の場所から中部国際空港まで送迎することです。公共交通機関の本数が少ない時間帯でもご利用いただけます。

また、スマートシャトル®️は最大6名の少人数制での運行となり、前日には同乗者の有無が分かる仕組みです。プライベートでのご利用だけでなく、ビジネスシーンにおいても高い評価を得ています。

乗車料金

スマートシャトル®️の乗車料金をご案内します。

年齢基本料金
大人(12歳以上)3,980円/人
子供(6~11歳)1,990円/人
ジュニアシート(4~5歳)1,990円/人
チャイルドシート(0~3歳)1,990円/人

※5歳以下でお膝の上に座る場合は料金がかかりません。

なお、以下の区については料金が異なりますのでご注意ください。

名古屋市(中川区・中村区・西区・北区・東区・千種区・守山区・名東区)・東郷町・日進市・長久手市・尾張旭市4,480円/人

※12歳未満は上記料金の半額となります。

スーツケースは1個まで無料です。2個以上は、1個につき1,000円がかかります。

予約方法

専用ウェブサイトから必要事項を入力してご予約ください。24時間以内に確定し、前日までに予約確定メールをお届けします。

乗車予定日前日の15時までご予約を行えますが、混み合う場合もありますので早めのご予約がおすすめです。

支払い方法

お支払い方法はクレジットカードのみとなりますのでご了承ください。

領収書は乗車完了後にメールで自動配信いたします。会社名・宛名が必要な方は、マイページの履歴から発行できますのでご利用ください。

まとめ

中部国際空港(セントレア)から新千歳空港まで行く航空路線は、5種類の航空会社からお選びいただけます。運賃の安い航空会社を希望する場合は早めのご予約がおすすめです。
なお、中部国際空港まで公共交通機関を利用したアクセス方法はいくつかありますが、荷物の量や移動時の人数などを考慮し、あまり負担がかからない方法を選びましょう。荷物を預けて座って移動したい方は、広めの車内でお寛ぎいただけるスマートシャトル®️(公式サイト)をご検討ください。

NearMe
空港シャトルが1,980円〜
玄関先から空港まで直通

X